HOME > 医院理念・院長あいさつ

医院理念・院長あいさつ

マップ

医院理念・院長あいさつ

いこま歯科医院

私は大学を卒業後、 大学病院および開業歯科医院において10年間研鑽をつんだ後、 平成10年より大阪・阿倍野の地に本院を開業し、 以来ご来院いただく患者様の歯のお困りごとに関するさまざまな治療・解決にあたってきました。

皆様がご来院いただく理由には 「歯の痛みがある」 「歯ぐきが腫れている」「かぶせ物や詰め物がとれた」「歯を入れたい」など、 様々なものがあります。

私たちは、 皆様のこういった緊急のお困りごとを解決していくことが、まず何よりも大切だと考えています。

しかし、歯は大切な身体の一部であり、 生涯の健康をつかさどる重要な一臓器です。当面のお困りごとさえ無くなれば、 それで良いのでしょうか?

私たちは、治療が完了した後も、 皆様がこれからもずっと健康に生活していただけることを切に望んでいます。 大切な患者様として一旦治療をお引き受けした以上、皆様には一生ご自分の歯でおいしく食事をし、 素敵な笑顔で楽しくお話をしていただきたいと願っています。そのためには、日頃の予防こそが第一です。 私たちは、こうした予防歯科医学の立場から、 様々なお困りごとが解決した後も患者様に今後このような不便さや不自由さを味わっていただくことの無いよう、 高度な治療を目的として積極的に患者様に接していきたいと考えています。そのための目標として、 歯を長持ちさせるための様々な歯科診療(歯を残すための歯周病治療 歯を再生するインプラント治療、よく噛めて見た目もよい義歯、自然で美しい歯の矯正やホワイトニングほか) なども丁寧なご説明のもとで積極的に行い、患者の皆様が「快適なお口で生涯すごせる」 ことのお手伝いに真剣に携わっていきたいと思っています。

大切な歯に関するお困りごとは、 どうぞ当院までお気軽にご相談ください。

治療が完了し、10年、20年、30年と経過した後も「いこま歯科医院へ行ってよかった」 と皆様に思っていただけることを目指し、 一生懸命治療に専念してまいります。スタッフ一同、 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

いこま歯科医院 院長 生駒勇人

院長略歴

略歴
昭和36年12月生まれ
昭和63年3月  岡山大学歯学部卒業
昭和63年5月  歯科医師免許取得
昭和63年5月〜平成2年3月   岡山大学歯学部付属病院勤務
平成2年4月〜平成4年3月     鳥取県倉吉市の開業医に勤務
平成4年4月〜平成10年6月   大阪市内の開業医に勤務
平成10年7月 いこま歯科医院開業
所属
大阪府歯科医師会所属
趣味
ソフトボール、旅行
ご予約・お問い合わせはこちら フリーダイヤル0120-662-164 予約制・初診は随時受け付けております。【診療日】月・火・水・木・金・土(日・祝祭日は休診)【診療時間】午前 9:00〜13:00   午後 14:30〜20:00 24時間受付 メール相談はこちら